コミケを風疹から守り隊

2012年3月31日土曜日

消費税増税の光と闇

初回公開日:2012年03月31日
最終更新日:2013年05月28日

(当ブログでは2本目の経済関連記事となります。浅学非才を省みず畑違いの分野に口を出すのは「このままではいけない」という危機意識の現われだと思ってください。また、以前の記事を含む各分野の記事を一覧したい場合には、記事末尾にあるラベル(タグ)を御利用ください)

1.私は必ずしも「消費税増税」そのものに反対している訳ではない

2012年3月30日、消費税増税法案が閣議決定されました。民主党内の事前審査での根強い反対意見を押し切る形です。「何としても年度内に法案提出する」という野田政権の強い意志が反映されたものと言えるでしょう(それでも努力目標とはいえ弾力条項が入ったのは、一定の成果と言えるでしょう。しかし全く予断を許さない状況です)。
サブタイトル通り、私は必ずしも消費税増税そのものには反対しません。しかし、現在の経済状況の下での増税には反対です。理由は大きく3つあります。
1)そもそも増税の必要性そのものに疑問がある。
2)増税してもそれほど税収は増えない。結果として悪循環に陥る。
3)現在でも不況で苦しんでいる多くの国民が更に苦しめられる。

その一方で、以前から抱いている幾つかの「素朴な疑問」があります。
1)野田政権は何故これほどまでに増税をしたがるのか。
2)そもそも「税と社会保障の一体改革」とは何なのか。
3)大手マスコミ、特に大新聞は何故、概ね消費税増税に賛成の論調なのか。
4)「増税するなら国会議員も身を切れ」という意見は妥当なのか。

これらに関して、以下、個別に解説していきます。

2012年3月25日日曜日

トラックバック(受信)はじめていました。

御存知の方もいらっしゃると思いますが、私が使っているブログサービスであるBloggerには、2012年3月現在、トラックバックの機能がありません。その為、これまでにも何人かの方に申し訳ない思いをした事もありました。
そうした中、先月トラックバックの依頼を受けた際に、ふと思い付いて「トラックバック Blogger」でググってみたところ、このページがヒットしました。要するに、クリボウさんという方が(個人で)やっていらっしゃるJapanese Bloggers Infoにブログを登録したうえで、HTMLの編集を行うと、トラックバックの受信が出来る様になるのです。HTML文を直接編集するのでちょっと怖く感じるかもしれませんが、やり方が解説してあったので、私には大丈夫でした。

という訳で、先日からトラックバックが受信できる様になりました。クリボウさんに感謝します。
各記事の最後の方にある「トラックバック」というリンクを押すと、トラックバック用のURLと、トラックバックを頂いているブログ記事が(あれば)表示されます。

なお、トラックバックの送信も出来る様ですが、送信可能なのは最新の記事からだけとの事。御覧の様に当ブログの最新記事は固定してありますので、送信機能の方は、ちょっと使い難いのでした。

トップページに戻る

2012年3月20日火曜日

P02-05: ニセ科学批判の実践と責任

初回公開日:2012年03月20日
最終更新日:2012年03月20日



1.ニセ科学批判は(少なくとも現状では)誰がやっても良い、どんな方法でやっても良い
(ニセ科学批判とは、文字通り「ニセ科学を批判する行為」です。少なくとも私のブログでは、それ以上の意味は含ませていません)

現状におけるニセ科学批判は、組織立ったものではありません。ニセ科学批判を職業にしている人も居ません。たとえ本を書いて印税が入るとしても微々たるものであり、事実上ボランティアで行われていると言っても差し支えないでしょう。
従って、ニセ科学批判は、誰がやっても良いのです。特別な資格は必要ありません。そして、批判の方法も自由です。それぞれの人が、自分で出来ると思う事を、自分が良いと思う方法で行えば良いのです。
家族や友達と話し合うのも良いでしょう。ブログやツィッターを使って情報発信をするのも結構です。本を書いたりテレビに出たり、果ては国の政策決定に関与したり出来れば、それは確かに凄い事ですが、そういう事をするばかりがニセ科学批判ではありません。
私は以前からニセ科学批判の裾野が広がって欲しいと思っていましたし、その気持ちは現在でも全く変わっていません。ですから、出来るだけ多くの人が、自らの出来る範囲で行動して頂ければ、それはとても嬉しい事です。
あるいはその中で議論や相互批判や軋轢が生まれるかもしれませんが、それは不可避で必然であるばかりでなく、むしろ必要なものであるとすら思います。


2.「自分の言動から生じた結果は自分で引き受ける」という事


前項では、ニセ科学批判は、誰がどういう形で行っても構わないと書きました。
但し、ここで1つだけ心に留めておいて欲しい事があります。それは「自らの言動の結果は、自らで引き受ける」という事です。つまり「一人前の大人であるのならば(ニセ科学批判に限らず)自分の言動により生じた結果には(一定の)責任がある」という事です。

2012年3月10日土曜日

放射線、デマ、そして分断


初回公開日:2012年03月10日
最終更新日:2012年08月13日

(2012年4月21日追記:この記事を見たらしい善川チャーリ氏が、私の事を「偽の医師という事でしょう」などと言っている様ですが、私は本物の医師です。しかも善川氏と同じ病理専門医です。この件に関しては、近日中に記事を書きます。その暁には、ここにもリンクを貼ります)
(2012年5月3日追記:上記の件に関する記事を書きました。こちらを御参照ください)

1.「福島の子は子供を産めない」というデマ

タイトルに書いた様なデマが、震災後1年経とうとする今でも、未だに流布されている様です(例えばこちらのTogetterを御覧ください)。より正確に書くのならば「福島の子達が将来子供を産む場合には、流産や先天異常の発生率が上がる」というデマです。
勿論、これはデマです。そう言える理由は3つあります。
まず前提として「被曝による奇形児の発生」とは、妊娠後の胎児形成期(概ね妊娠2ヶ月までの間、長めに見積もっても4ヶ月まで)に、比較的高線量の放射線を被曝した際に生じるものだという事を知っておいてください。ポイントは、この場合の先天異常は放射線による胎児形成の障害であり、遺伝子の異常ではないという点です。

1つ目の理由。時間的に言って、原発事故当時に妊娠していた方々は既に出産されています。そして先天異常の発生増加は報告されていません(但し勿論、通常の状態と同程度の発生が有り得るのは当たり前です)。
2つ目。上記の通り、これから妊娠する子達にとって重要なのは「妊娠初期の被曝」です。今の時点では未だスタートラインにも立っていません。「既に貴方の卵子は修復不可能なダメージを負ってしまった」などというヨタ話に惑わされる必要は無いのです。
3つ目。仮に妊娠初期に被曝するとしても、線量の程度が問題です。今でも高線量の場所には住めない訳ですから、現在生活している場所が他の都道府県や世界の他の地域と比べて線量が高いかどうか、という観点で考える必要があります。そして、その観点で見れば(その観点で見ても)特に問題は無いと言えます。むしろ、他の要因(酒・タバコ・感染症・そしてストレス!)による影響の方が遥かに甚大ですから、折角気を遣うのであれば、むしろそういう事を考えて欲しいと思います。

どうも「放射線は遺伝子にダメージを与える」という知識と「高線量被曝により先天異常の発生頻度が上がる」という情報をごっちゃにして煽っている人が居る様です。どうしてもそういう話がしたいのであれば、せめて「体細胞での遺伝子異常による癌の発生」と「生殖細胞での遺伝子異常による先天異常の発生」と「発生過程の障害による先天異常の発生」とのそれぞれが、どれほど圧倒的に違うかを理解してからにしてください。
(2012年8月13日追記:上記の点に関して更に述べた記事「良性腫瘍と悪性腫瘍、及び、放射線と癌との関係について」を書きました。特に3.のあたりを御覧頂ければ、と思います)

2.福島の子達に対する、私なりの答え

以上に述べた事を踏まえて、福島の子に「将来私は子供を産めますか」と聞かれた時の、私なりの答えを書いてみます。